• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
パレスチナ連帯のための凧揚げアクション

パレスチナ連帯のための凧揚げアクション

2024-11-9 全国一斉凧揚げアクションの呼びかけ

  • Home
  • 呼びかけ
    • 呼びかけ人一覧
    • 呼びかけ人申請
  • 凧揚げ予定リスト
  • レポート
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 群馬県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 石川県
    • 愛知県
    • 大阪府
    • 京都府
    • 兵庫県
    • 岡山県
    • 高知県
    • 香川県
    • 熊本県
    • 宮崎県
    • 鹿児島
    • 沖縄県
    • 地域不明
  • 参加方法
  • SNS
    • X
    • Instagram
    • Bluesky
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 連絡先

参加方法

<参加資格>

趣旨に賛同し「パレスチナ連帯」の凧揚げができる団体・個人

<費用>

参加費用はありません。また凧揚げアクションに関係する費用はすべて実施する団体・個人の負担となります。

<参加表明のしかた>

【方法その1】または【方法その2】どちらかで参加を表明してください。

【方法その1】2024年9月末日まで、氏名・連絡先を以下へお寄せください。

hokkaido.palestine@gmail.com

【方法その2】団体・個人の X(旧twitter)または Instagram のアカウントで以下の3点(①~③)を実行してください。


① 参加の意思をSNS投稿で表明してください。
 例:投稿の中で

  • 「〇〇は凧揚げアクションを行います」
  • 「パレスチナ連帯のための凧揚げアクション に参加します」

等

(例外)SNSアカウントを利用できない場合は、直接お問い合わせフォーラムからご報告ください。

② すべての投稿に下の二つのタグ(統一タグ)を記述してください。

  • #パレスチナ連帯凧揚げ
  • #KifahWithPalestine2024

コピーされました!


③ 公式サイトのどちらかをフォローしてください。
 X(旧twitter): @kifah2palestine https://x.com/kifah2palestine
 Instagram: @kifah2palestine https://www.instagram.com/kifah2palestine/

宣伝のお願い

1.まわりの方に行動を呼びかけてください

下記の「参加・賛同する方法」を配布してください。PDFで開く ←プリント用のA4サイズです。 画像(png)←ダウンロードして配布してください

2.タグをつけてSNSで投稿してください。

(例)

  • 「〇〇で連帯の凧揚げに参加します。」
  • 「いま準備しています。○○人が協力してくれることになりました(写真)」
  • 「〇〇に凧揚げの会があるので、開催を相談しています(動画)」
  • 「こんなメッセージパネル作ってます」

・・・もちろん凧揚げ当日も動画、写真を投稿してください。

(1)以下のSNSにもタグを記述した投稿を推奨しています。


①YouTube ②TikTok ③Facebook

(2)外国語での投稿もお願いしています。


3.投稿の際に統一タグをつけてください。

#Gaza #Palestine #凧揚げ ←この3タグは必須でありません。

#パレスチナ連帯凧揚げ #KifahWithPalestine2024 #Gaza #Palestine #凧揚げ

コピーされました!

Copyright © 2025